著作権

著作権法のこと
美術館での展示物の写真撮影と展示に関する著作権のお話し

美術館における展示作品の撮影についてと展示に関する著作権のお話しです。

続きを読む
自己紹介
行政書士にできることについて(挨拶状を送付させていただいた皆様へ)

こんにちは横浜市の行政書士のしんもりなおこです。 先日行政書士登録が整ったので友人、知人への挨拶状等を送付したのですが、きっとみんな行政書士なんて何屋さんなのかわからない!!代書屋だ!とかAIに取って代わられるお仕事だ! […]

続きを読む
著作権法のこと
【著作権の存続期間】いつまで守ってくれますか?

こんにちは横浜の行政書士のしんもりなおこです。ようやっと私の長々しい名前の前置きが取れました。 さて、前回二次的著作物のお話の最後に著作物の存続期間の事に触れました。これは著作物はいつまで守られるのか?というお話です。 […]

続きを読む
著作権法のこと
【著作権 著作財産権】そもそもどんな物を守ってくれるんですか?

こんにちは横浜の行政書士申請中のしんもりなおこです。前回は著作権って何を守っているの?というお話しでした。著作権は著作人格権と著作財産権という2つに大きく分ける事ができて、著作人格権は創作した著作者の思いを保護する権利で […]

続きを読む
著作権法のこと
【著作権 著作人格権】そもそもどんな物を守ってくれるのですか?

こんにちは横浜の行政書士(申請中)のしんもりなおこです。こちらのブログは美大生へ向けた著作権法の解説を目的としてスタートさせたのですが、私はわからないジャンルがあった場合はまずは子供向けの解説書を見ることが多いのでこちら […]

続きを読む
著作権法のこと
【著作者と職務著作】誰が作品を作ったのか?

こんにちは横浜の行政書士としてもうじき登録されるはずのしんもりなおこです(紹介が長いです) 今日は著作物を作った人は誰になるのか?というお話です。謎かけみたいな言い回しですね。作品を作ったのは私なんだから、私に決まってる […]

続きを読む
著作権法のこと
【二次的著作物】リスペクトする作品を基に創作すること!

こんにちは 横浜の行政書士(もうじき登録できるはず)のしんもりなおこです。ところで皆さんは漫画や小説はお好きでしょうか?私はどちらも大好きです。 漫画も小説もどちらも原作として新たに漫画や小説が作られる事もありますし、ア […]

続きを読む
著作権法のこと
著作権ってなんでしょうか(色々な著作物について)

こんにちは。横浜の行政書士(準備中)しんもりなおこです。 ようやっと行政書士の登録申請書類を発送することが出来まして、(準備中)を外せる見通しが立ってきました。 さて、 前回【知的財産の簡単説明】この前受けた資格試験の事 […]

続きを読む